試してみろ

 

まんがを描いてて、フと気付いた。「どうしてみんなも試してないうちから
アッサリあきられめるんだろう」と。
試しっぱなしもかーなーりー非常識ではある。人間って自分の持ってる素養に
けっこう頓着していないのだ。

「今までうまくいったためしがない」とか「自分には得意になれるものなんてない」
とかとして言える余裕があったら、ためしたらいいのに、と思う。

こういう考え方はおかしいかな。
「自分がいかになにもできないか、証明してみろ
できる?
私はできない。どう、上手に「自分には才能もセンスもない」ってアピールできる?
やったことないでしょう?俺、これなら「ええっと、じゃぁ、これくらいならできる」
って見せる方がうまくできる。
自分が、どう「うまく、ダメなところがあるか」は他人には「どーでもいー」ので
あって、注目してない。これを指摘してくれるのが、友人であることにも
気を配って欲しい。あなたはいろんなことに挑戦できる人間なのだ。

失敗するかも・・・という不信感は自分にむけられるもの?
ほう、するかもね。いや、すると思うよ、たくさん。
で、だからなに?失敗したらどうなの?誰が死んでしまうの?
誰も困らない生活って、本当に人様に配慮してるからやってるの?
他人に理由を求めてる生活は、きっと他人を卑下してるところはないかなぁ。

あなたがなにかするところを、みんなはみているよ。
結果もさながら、「挑みはじめた瞬間」を見たがってるよ。うまくいくにしても、
はでにすっころんだにしても、あなたのそのあとにとる姿勢を注視してるよ。

あなたは、あなたがみせたいものを、他人はあまりみていない。
あなたは、あなたがあまり見せたくないところを他人は注目してる。
見せたくないところには、あなたの「本当」が詰まっているから。
隠しようもなく、生のあなたがデロリとこぼれているから。

だから。
だから、もし、あなたがなにもできないっていうなら、「どうできないヤツ」か
ぜひ挑戦してほしい。その表現が巧みにできる程、あなたはなにか気付く。

つまり、「自分がいかにダメか」に挑みすらしない怠慢よりはあなたは歩みを
進めるのだ。試しもせず、確かめることもしないのは、自分の評価をかなり
早期から「低く」みつもってる、というと無遠慮な放言だろうか。

 

他のエッセイを読む