| 
 
        
          
            | 
作成日: 16/07/23  
 
修正日: 16/07/23  
 心配について思ってみた正体がないもんなあ
 
 老後のことを心配している人と話しました。もう定年退職で一度離職されていて、パートタイムで
 働いていらっしゃる方なのですが、今は夫婦双方ご健在だけれど、ひとり、いやふたりともぼけて
 しまうようなら、もう今の身入りでは、到底施設に入れないわと嘆いておいででした。
 
 そうかぁ。もう余命幾ばくでも、その際まで、「ずーっと心配」しっぱなしで人生がついえるのねと
 思う反面、なんだろうね、この「心配」ってやつに、どうしてこう振り回されっぱなしなんだろうかね、と。
 
 してる心配のいくつかは「実際には起こらない」ものも大変に多い。若けりゃ若い心配があり、中年には
 中年の心配があり、ご年配にはご年配の心配がありますな。心配に備える、というのは、死ぬまでずっと
 心配しっぱなしになるというお話ですな。
 
 いろいろ備えがあれば、「そこは安心」となり、よそごとの「再心配」を開始します。きりがございませんな。
 世のマーケット、市場というものはこの「心配」にかこつけて動くものも大変に多い。
 窮屈なんですな。正しいんでしょうけど、生きるっていうのは適切さのほうが勝る気がするんですな。
 正しいことが、ちゃんとまかり通ればいいんですが、「正しいはず」なんてな外縁までまで含めちまいますと
 もうとたんに首がすくんじまいますな。なんにもやる気が起こらなくなります。いけませんいけません。
 
 そうかといって、「心配すんな」というのもまた雑な話でして、してない心配ってのは急に訪れても
 きますんで、ひたすらうろたえたり、無駄な失敗を重ねちまったりもします。そこそこ、という
 心持ちが一番しゃんとしてるようにも見受けますな。
 
 「獏とした不安」こそが、理由もはっきりしませんから、人が付け入りやすくなる訳です。
 獏は獏なもんで、はっきりしちまえばやりようもあるんですが、なんせはっきりしねえもんだから「獏」とか
 呼んでる訳です。獏とした不安のまんま、いろいろ手の打ち様のないことに、ふんわり立ち向かうもんで
 際限なく浪費しちまったり、依存しちまったりするのですな。こいつもいけませんいけません。
 
 そうですなあ、不安を感じたら「不安だなあ」とまず分かっておいて、「私は今、不安なんだなあ」と
 分かっておきさえすれば、それまででいいと思うんです。起こるか起こらないか分からないことであれば
 なおさらで、「不安だなあ」と分かっておく、までで、据え置くことです。手だては自分のそン時の
 「ひらめき」だとか「周りからの助け」に依ればいいと思うんです。
 
 余剰な心配対策がゆえに、起こること以上に国民総一億の「心配準備」で、経済が発生してるんでしょうが、
 そんなことじゃあ人の心持ちが貧相になりますし、つまるところ心配のしっぱなしで人生がおじゃんです。
 起こることは請け負いましょうかね。あきらめもつけましょうかね。
 
 覚悟なんてしたかないですけど、覚悟してないとね、余分な心配にやられちまいますなあ。
 そうでないと、生きてるってのが、つまんなくなりますものなあ。ええ、ええ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |